ニンジャ寺子屋について
ニンジャ寺子屋は「自由な学び」を大切にするメタバース内の学校です!
学校の科目にとらわれず、子どもたちが興味があること、仕事に直接生かせることをとことん学べる場所。
漫画、3Dアート、音楽、歴史、お金の勉強など、ジャンルを問わず授業を開催中です!
子どもたちが「やってみたい!」と言えば、その分野が得意な大人が進んで授業を始めます。
また大人も、自身の経験や子どものとき知っておきたかったことをどんどん発信していきます!
子どもも大人もみんなで一緒に作り上げていく、みんなの学校です。
子どもにとっても大人にとっても心地よく過ごせる第3の居場所、サードプレイスになれるよう活動しています。
ニンジャ寺子屋の特徴

スペシャリストの授業
著名な専門家の先生をお招きして、特別授業を開催しています!
今までに税理士の大河内薫さん、精神科医のkagshunさん、漫画家ひらたけ婦人さん、ジュエリーブランド経営者の白木夏子さんにも登壇して頂きました!

オリジナル授業
教員、デザイナー、田舎活動家、介護福祉士、ボクセルクリエイター、大学生など…
多様な経歴を持つ寺子屋メンバーによるオリジナル授業を開催しています!
大人も自分の学びを伝えられる大切な時間です。

寺子屋保健室
保健室の先生を中心に医療・福祉の現場で働いている寺子屋メンバーに悩みを相談できる時間があります。
現在、毎週金曜日14時~16時に開催中!
子どもから大人まで気軽にお声がけくださいね!

寺子屋生
小学生~高校生向けに寺子屋生制度を設けています。
専用のDiscordサーバーもあり、先生に質問しやすい環境を整えています。
制作物の発表会をしたり、寺子屋生が授業を開催することもあります!
授業について
どなたでもご参加頂けるオープン授業を随時開催中です!
まずは気になった授業をのぞいてみてください!
カレンダーに記載されたURLからclusterにアクセスできます。
PC・スマホ・タブレットからも、ご覧いただけます。
ニンジャ寺子屋cluster校舎について
イベント時以外でも自由に出入りできる校舎もあります。
いつでもアクセス可能ですので、ぜひ遊びにきてみてください!
毎週日曜日の9時からは「寺子屋PARK」開催中です!
ニンジャ寺子屋ワールドを使ってみんなで遊んでいます。
講師・授業サポーターは基本、授業・イベント時間のみ在中です。

寺子屋生について
ニンジャ寺子屋では不定期で「寺子屋生」(小学生~高校生対象)を募集しています!
寺子屋生になると少人数制のクローズド授業に参加できるようになります。
専用のDiscordもあるので、講師やスタッフとお話ししやすい環境です。
寺子屋生の募集は今後も公式SNSなどで告知予定です!
寺子屋生は小学生から高校生までが対象です。
子どもたちが安心して学べる場所にしたいと思っているからです。
「大人だって学びたい!」そう思っていらっしゃる方は、スタッフとして寺子屋生を一緒に見守りませんか?
困っていたら悩みを聞いてあげたり、そっと後押ししてくれる方もいて下さるとうれしいです。
質問されたら答えられるように先取りして勉強していたら、はまっちゃった!なんてこともあるかも?
大人も子どもたちに寄り添いながら、学びを得られる場所になったらいいですよね。